福津市の登記測量 土地家屋調査士 さと事務所

福津市の登記・測量はお任せください!

さと事務所は福津市を得意としています!

アットホームで相談しやすく、頼りになる土地家屋調査士事務所です!

最新の技術をいち早く取り入れ、不動産の価値を長く活かすご提案を行います!

土地家屋調査士に加え、一級建築士を持つ専門家が専門知識で皆様のご依頼に答えます!

平均年齢の若い事務所ですので、スピード感を持った、小回りが効く対応が可能です!

お問い合わせはこちら

090-7274-5272

 対応時間 平日9:00~18:00


こんな時はご相談ください!

建物を新築・増築・解体した

建物の新築や増築をした場合は表題登記や表題変更登記を行う必要があります。表題登記を行うことで不動産の位置・規模を正確に公示でき、皆様の不動産の価値を守ることができます。また、解体(滅失)した場合は滅失登記を行う必要があります。

土地の一部を売却したい

土地の位置を売却することや、一部の利用状況が変わった場合は分筆登記を行う必要があります。また、一部の地目が変わった場合は地目変更登記を行う必要があります。

相続した土地を売りやすくしたい

土地の境界確認測量を行うことで、土地の境界の位置を正確に把握でき正確な面積を売主に伝えることができるため売却しやすくなる傾向にあります。また、境界確認には隣接者との立会いを行うため、境界トラブルを避けることができ、結果として安心な土地として売りやすい土地というお墨付きを得ることができます。

売却を検討される場合は、費用がかかってはしまいますが、メリットの大きい境界確認を行うことをオススメします。

土地の面積や境界について知りたい

さと事務所は土地の面積や境界を鑑定する専門家である、国家資格 土地家屋調査士を保有しています。

測量や境界のご相談は初回無料で行いますので、お気軽にご相談ください。

土地家屋調査士とは

土地家屋調査士(とちかおくちょうさし)とは、他人の依頼を受けて、土地や建物がどこにあって、どのような形状か、どのように利用されているかなどを調査、測量して図面作成、不動産の表示に関する登記の申請手続などを行う測量及び表示に関する登記を行うことができる専門家のことです。

皆さまの土地や建物を調査、測量し表題部の登記を行うことができる唯一の国家資格であり、弁護士、司法書士と並び法務省管轄の国家資格です。

また、職務上請求を行うことができる八士業の一つとされており、皆さまの日々の生活に密着した業務を行っています。

福津市を得意とする土地家屋調査士

さと事務所は福津市(旧福間町、津屋崎町)の不動産事情に精通しており、迅速・丁寧な対応が可能です。

福津市以外にも福岡県全域を業務範囲としておりますので、不動産・登記や測量についてのお困りごとは さと事務所へお気軽にご相談ください!

その他、相続登記や所有権移転登記、農地転用のご相談なども司法書士や行政書士など専門家をご紹介させていただきますのでお気軽にご相談ください!

遠方にお住まいの場合でもオンラインでやり取りが可能です。

※業務エリアについて

福岡県は全域をエリアとしています。その他佐賀県・大分県・熊本県・山口県なども対応可能です。 

宗像市・福津市・古賀市・福岡市東区・中央区・博多区・南区・城南区・早良区・西区・北九州市小倉北区・小倉南区・八幡西区・八幡東区・戸畑区・若松区・糟屋郡新宮町・志免町・粕屋町・久山町・篠栗町・須恵町・宇美町・遠賀郡岡垣町・水巻町・遠賀町・芦屋町・直方市・宮若市・鞍手郡鞍手町・小竹町・飯塚市・春日市・大宰府市・大野城市・筑紫野市・糸島市・久留米市・八女市・柳川市・大牟田市・佐賀県・大分県・熊本県・山口県


お問い合わせはこちら

090-7274-5272

 対応時間 平日9:00~18:00

不動産の登記・測量・調査

〒811-3404

福岡県宗像市城西ヶ丘三丁目19-6

TEL:090-7274-5272

営業時間 平日 9:00~18:00